手術からちょうど1週間。
今朝ドクターのところへ行って抜糸してきました。
縫ったところはおへその中央のすぐ下と、左右の卵巣のあるあたり?の2箇所、合計3箇所です。
手術2日後ぐらいからおへそが悪臭

を放っていたのでちょっと心配だったのですが、案の定まだ傷が癒えきってませんでした。
そういう状態の抜糸はちょっと痛かったです。
他の2箇所は
毛抜きで眉毛を抜く程度の痛みなのでたいしたことはありませんでした。見た目もかなりOKでした。
ドクターが「おへそのところのは化膿はしないと思うけど、もし化膿してしまったら連絡ください、抗生物質の処方箋を出しますから」と言ったので、じゃあ大丈夫かななんて思ったけど、悪臭も消えないのは膿が出ているからだと思うのよね。
はぁ~~~、昔のへそ事件が思い出される。。。。
で、昔書いてた楽天のブログを検索したら出てきた。
2007年の11月におへそにばい菌が入って痛くて腫れて大変だった。
(昔の日記が役にたってるね。)
あの時は本当におへそが腫れて、
小梅
がへその上に乗っかったみたいになって、このまま直らなかったらどうしようと怖かったよ。
今は小梅が埋まっててちょっと頭を出している状態。
こんなことなら念のため処方箋をもらっておいたほうが良かったな~とちょっと後悔

明日の朝、また様子を見てやばかったら、Jくんに電話してもらおうと思います。


おへそが暴れませんように。
スポンサーサイト
テーマ:オーストラリア
ジャンル:海外情報