前回(4年半前)帰国の際は、舞浜の
東京ベイ舞浜ホテルに泊まってとっても良かったので、また泊まりたかったのですが、やはりオフィシャルホテルは高いです(>_<)
なので今回は
パートナーホテルの
オリエンタルホテル東京ベイに2泊することにしました。

決めては値段とロケーションと雰囲気。(ウェブサイトの写真がいい感じだったから)
新浦安駅直結というロケーションは梅雨

の時期には大切です。ショッピングセンターもすぐそばなので帰国前の
最終買出しには最適♪ グッドネイバーホテルにすればさらにお安く泊まれそうですが、ホテルでも夢の国気分を味わいたいので少々出費してもパートナーホテルに泊まりたいのです。
ディズニーショップはポイント高い
テンションあがる~

1泊目はスマ宿で素泊まりプラン1泊二人で8,800円、ポイントを先に利用したので支払額は8,640円でした。
2泊目は楽天でビュッフェ朝食(一人2365円相当)付のプラン1泊二人で12600円、1000円クーポンを利用したので支払額は11600円でした。
部屋タイプカジュアルダブル(禁煙)
バス・トイレ付 22平米、
フットマッサージャー&マイナスイオンヘアドライアー館内に24時間営業のコンビニ「ローソン」があったり東京ディズニーリゾートまでの無料送迎バスが1日最大69便あるのはとっても心強いです。
ディズニーホテルにも泊まってみたいけど、値段が倍違うから

いつか機会があったら、、、、。
エレベーター前

部屋

二人で泊まるのに、
頼んでもいないのにソファベッドがすでに用意されているのはなぜ
夫婦喧嘩にそなえてるのか?
じゃまなので勝手にソファに戻して、フロントにふとんを片付けてもらうように頼んだのに出かけて戻ってきてもそのままだったので初日はほっといた。 やっぱりサービスはいまいち、値段に見合ってしまうのかな?
Jくんとしては
WiFiがないのがお気に召さないようで、わたしが「夢の国にはWifiはない」と言っても説得力が全くなしだった

話はそれるけど、夢の国にもコインランドリーがあった!でも1回500円もするので夢破れた

夢の国に来て洗濯をしてはいけない。

フットマッサージャーが机の下、イスの横にあります。
ディズニーでたくさん歩くだろうからフットマッサージャーが役に立つと思ったけど、使うとなんだか痛くて全然役に立たなかった。

シャンプーとリンスはDHC


お土産をたくさん買っても宅配で送れるように箱が用意されている。
1階に宅配業者の人が来てくれるのだ。これはすごい!そんなにみんな買うんだね。
物欲が減ったわたしはタオル1枚しか買わなかったので、もっとなんか買えば良かったけど何を買っていいかわからなかったよ。お箸でも買えばよかったかな ←実用的なもの


ミッキーに会いたい!
スポンサーサイト